カールじいさん3D

カールじいさんと空飛ぶ家
http://www.disney.co.jp/movies/carl-gsan/

3D上映に引かれて見に行ってきました。特殊メガネをかけると、絵が飛び出てくるアレです。

窓口でしょんぼりしたのですが、3D上映だけ、値段が高いです。2000円。しかも割引が利かない。あらかじめ前売り券(\1300)を準備していたのですが、しっかり差額の700円を徴収されました。下手に金券ショップとかで買うと、逆に高くつくかもしれないです。

劇場ではメガネを渡されます。こんなの。

さすがに赤青のメガネとかではないです。グレーっぽい色が入っているので、色味が若干暗く見えてしまうのはマイナス点。

3Dの効果は結構ありました。ただ、屋外のシーンがメインだったので、背景が後ろでキャラが若干前に見えるとか、その程度の見え方が多かったです。手前にモノがあって、奥の人に焦点が合っているようなシーンでは有効に働いていた気がします。(というか、当たり前か)。屋内のシーンが多い映画でもう一回見てみたいです。

ストーリーは、老人が旅をして、新たな人生を発掘するような話です。こういうの大好き。グラン・トリノもよかったし、老人映画はいい。