シューズ買った。

ランニングシューズかいました。5年ほどアシックスを履いていたのですが、いまさら足型を計りなおしたら足が細くてあっていなかったという罠。結局GT-2160 slimを買いました。またアシックスかよ。ついでに、薦められるままインソールも購入。Super feetとい…

近況

私信:忘年会ありがとうございました。私が店をセッティングさせていただいたのですが、終わってから「本当は立ち飲み屋に行きたかった」とか言うのはどうかと思います。ていうか早く言えよ。 cityvilleをやりたいがためだけにfacebookのアカウントを取得。…

近況

戦国ixaがいい加減惰性になってきましたが、何がつまらないのかが説明できず、もやもやした感じが残っているので、分析しながらダラダラと続けています。作戦にはまっている気がする。 伊藤リオン容疑者が昔の上司に似ていて軽くびびった。

袋麺ばかり食べているの巻

最近ラーメンが食べたくて、家で生ラーメンばかり食べています。よく買うのは 菊水 にとりのけやき。味噌が多いです。太麺で濃い目の味噌。札幌ラーメンが好きな人ならお勧めです。 横浜六角屋。横浜家系の有名店。ここは実店舗に行ってないです。これも太麺…

海外債権をどうしようかな

ノーロード投資信託に積み立てを行っていて、結構積みあがったのでリレー投資を考えています。 国内株・海外株はETFにすればいいらしいのですが、海外債権はどうすればいいのかがわからん。最初は適当に外債でも買っておけばいいのかと思っていたのですが、…

Red dead redemptionクリア

時間がかかりましたが、クリアしました。日本ではあまり注目されていないような気がしますが、傑作だと思います。最初の感想は「これ、よく完成させたなあ」というところです。これだけの広さのオープンフィールドだと、とてつもない分量を作りこまなきゃな…

解雇規制を緩和しても、新卒採用なんて増えないんじゃね?

あんまり難しい話は書くつもりもないのですが、書くことないのでたまには時事ネタで更新しようかなと。 就活デモのニュース。勿体無さすぎる。解決は至極簡単です。正社員終身雇用教を全企業に強要しなきゃいいだけ。 こう言われて事情も分からず感情的に反…

TOEICを受けてみたメモ(後編)

前編の続きです。 2010/04〜2010/05 仕事が忙しくなる。 DUOをやっていたのですが、この時期は仕事が忙しくて何もしませんでした。眠かったので、電車でも寝てたし。 2010/05 再開 さすがにやばいと感じて、仕事の合間を縫ってむりやり再開しました。連休明…

TOEICを受けてみたメモ(前編)

今年の前半にTOEIC対策で英語を勉強していたときのメモが残っていて、しかもぜんぜん誰にも見せる機会が無さそうなので、適当に整理して貼っておきます。実際にはたいした点数は取れていないのですが、ある意味失敗談として公開してみます。 ネットだとすご…

最近のゲームとか

Red Dead Redemption買いました。西部劇は楽しいんですが、細部がちょっと荒いかなあと。字幕の字が小さくて見づらいのですが調整不能とか、夜の街の処理落ちがひどいとか。あと解像度が低いみたいで、ポリゴンが微妙にジャギります。でも面白いですよ。 レ…

ゲームプログラマになるには

たまたま似たような質問プログラマ、SE、ゲームプログラマについて http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1438427284すごい要約すると、ゲームプログラマになりたくてどうすればいいのですかって話です。 おそらく質問者は高校生だと…

boost::smart_ptrの排他制御を調べてみる(2)

つづきです。(前回:http://d.hatena.ne.jp/mojaro/20100207/1265524839)あのあとboostのソースを眺めていたら、気になる記述が。 boost/detail/sp_counted_base.hpp #if defined( BOOST_SP_DISABLE_THREADS ) # include <boost/smart_ptr/detail/sp_counted_base_nt.hpp> BOOST_SP_DISABLE_THREADS?? も</boost/smart_ptr/detail/sp_counted_base_nt.hpp>…

(boostについて色々調べていますが、今の職場はboostはおろか、stlさえも使う場面があまり無いんだよな・・・)

boost::smart_ptrの排他制御を調べてみる。

C++

smart_ptr自体のパフォーマンスはそれほど問題なかったのですが、問題はweak_ptrが内部で取得しているmutexとかが思いっきり時間を食っている感じ。最後の追い込みでこの辺がネックになった。 http://d.hatena.ne.jp/mojaro/20100127/1264600563 ・・・と、…

CivRevが面白い。

Civilization Revolution http://www.civilizationrevolution.com/iphone/結局、入手したipodは(今のところ)ゲーム機になっています。っていうか、すげえおもしろい!当方、civシリーズはアルファケンタウリ(SMAC)をやっていただけなのですが、土地改良と…

Google C++ スタイルガイド日本語訳

C++

cppllの過去ログを見ていたら発見。Google C++スタイルガイド日本語訳 http://www.henshi.net/k/hiki.cgi?GoogleCppStyleGuideGoogleの社内コーディング規約らしいです。読んで色々思うところはあるのですが、 スマートポインタ ポインタのセマンティクスが…

近況

丸二ヶ月くらい練習していないのに、勢いで谷川真理ハーフマラソンに出場しましたところ、自己ワーストを大幅に更新する快挙を達成し軽く死にたくなりました。というか、ハーフなのに足がボロボロで、フルじゃなくて本当によかった。 ipod touchを入手。おも…

SRM457 div1

と言うわけで、次回です。結果から言うと、0点。全然ダメだー。 250 TheTriangleBothDivs http://www.topcoder.com/stat?c=problem_statement&pm=10696&rd=14144問題文の読み込みが甘くて、とりあえずサンプルは通したのですが、開始1分くらいでChallengeさ…

SRM456 div2

初参戦。結構練習してきたけど、時間制限があるとなかなか難しい。 250 AppleWord 指定した文字列をAppp .... pppleという形式の文字列に変換するときに、変更しなければならない文字数を調べる。これは簡単。文字列を頭から調べて、変換してみて回数を数え…

TopCoder : TopCoder始めました

プログラマとしての実力アップにTopCoderを始めてみました。

築地・きつねやでホルモン丼

築地グルメの本などでよく紹介されている、きつねやに行ってきました。 場所は晴海通り沿いです。ホルモン丼。800円。ご飯にホルモン煮を載せたものです。見たままですね。 味も見たままです。おいしいですよ。ただ、朝の8時からホルモンを食べるのに慣れて…

麺屋 虎龍

歌舞伎町の札幌ラーメンの店。 辛味噌ラーメンを注文しました。辛いけどおいしいです。麺は太くないですが、油たっぷりで札幌ラーメン直系な感じです。ただ、立地がすごい(新宿区役所の真裏)ので、昼じゃないと行くのが辛い感じです。あと客層も気になる。…

DropBoxについて大雑把にまとめてみる。

バックアップ領域がほしかったのと、簡単なファイル共有がしたかったので、いまさらながらDropBoxを使ってみました。 DropBoxとは ファイル共有ツールです。インストールすると、ローカルPCに同期フォルダを作ります。同期フォルダに置いたファイル・フォル…

カールじいさん3D

カールじいさんと空飛ぶ家 http://www.disney.co.jp/movies/carl-gsan/3D上映に引かれて見に行ってきました。特殊メガネをかけると、絵が飛び出てくるアレです。窓口でしょんぼりしたのですが、3D上映だけ、値段が高いです。2000円。しかも割引が利かない。…

64bitWindows + C# でDLLが読み込めない。

結構はまったのでメモ。64biWindowsを利用している場合、32bit設定でビルドされたDLLは読み込むことができません。 // hoge32.dll内にある、void HogeFunc()をインポートして、delegateに格納する例。 [DllImport("kernel32", CharSet = CharSet.Unicode, Se…